Q1 . 勤怠システムのみ利用したいが、可能でしょうか?
Workcloudはアウトソーシングサービスご利用の企業様にご提供しています。
今後は、多くのご要望にお応えして、Workcloudは人事・勤怠・給与計算のSaaSプラットフォームとして、システムご利用のみでのご提供を2023年早々に予定しております。
Q2. アウトソーシングの業務委託可能範囲について教えてください。
給与関連の充実したサービス提供が可能です。詳しくは、弊社営業担当までお問い合わせください。
Q3. バイリンガル対応は可能でしょうか?
日本語・英語のバイリンガル対応が可能です。お問い合わせ、営業、システムなどあらゆるにおいてバイリンガル対応が可能です。
Q4. グロスアップは対応可能でしょうか?
可能です。外資系顧客のお客様が多いことから、豊富な対応経験があります。
Q5. 費用感について教えてください。
請負業務範囲、従業員数、実運用想定方法によって異なります。詳しくは、弊社営業担当までお問い合わせください。
Q6. 社会保険業務の委託は可能でしょうか?
社会保険業務については外部の社会保険労務士法人によって提供が可能です。詳しくは弊社営業担当までお問い合わせください。
Q7. セリディアンの特徴について教えてください。
アウトソーシングサービスのみではなく、自社開発システムを運用している為、給与・社保に関わる包括的なサービスの提供が可能です。
Q8. どんな業界、業種に対応可能か教えてください。
幅広い業種・業界の企業様へサービスを提供しております。
→ 導入実績
Q9. アウトソーシングの利用で工数削減のほか何かメリットはありますか?
実際の運用にとどまらず、システム・運用面でのコンプライアンス遵守、法令対応、システムメンテナンス等は全てセリディアンにお任せいただく形で支援が可能です。
Q10. サービスはどの様な体制で提供されるのでしょうか?
弊社では、チーム担当制をとっている為、複数の担当者によるバックアップやチェック体制を整えています。
Q11. システムセキュリティについて教えてください。
弊社システムであるワーククラウドはAmazon Web Servicesを活用しており、AES-256-CBCアルゴリズムの暗号化を使用しております。その為、非常に高度な安全性を保った環境でのサービス提供が可能です。
Q12. 何名からサービスを受けられますか?
従業員規模200名以上の法人企業様を前提とさせていただいております。
Q13. その他の給与付随業務も依頼可能でしょうか?
業務受託範囲の詳細をお客様とすり合わせさせて頂いた上でご提案可能です。
Q14. 人事システムとの連携実績はありますか?
WorkdayをはじめとするHRISとの連携実績がございます。詳しくは、弊社営業担当までお問い合わせください。
Q15. システムのデモンストレーションは可能でしょうか?
可能です。詳しくは、弊社営業担当までお問い合わせください。